



本日は【スーパービックリマン】のセミコンプ。ヘッドはフルコンプでノーマルは11種不足となります。なかなか人気の上がってこないシリーズですが、旧シリーズの最終盤辺りと発売時期が被っていたので、実はもうかなり古いシリーズです。全10弾とかなりのボリュームもあり、ヘッドとノーマルの封入率が同じだったと思われるんで、今だとノーマルを集める方が難しくなってますね。状態並ですが一気に集めておきたい方にはお勧めです。
本日は【スーパービックリマン】のセミコンプ。ヘッドはフルコンプでノーマルは11種不足となります。なかなか人気の上がってこないシリーズですが、旧シリーズの最終盤辺りと発売時期が被っていたので、実はもうかなり古いシリーズです。全10弾とかなりのボリュームもあり、ヘッドとノーマルの封入率が同じだったと思われるんで、今だとノーマルを集める方が難しくなってますね。状態並ですが一気に集めておきたい方にはお勧めです。
本日は6弾悪魔の台紙色薄めVer,各種。バージョン違いとしてはもうお馴染みかもしれません。【A】を出せるだけ単品出しと、【B】はコンプで1セット追加です。
今日も雨ですし、最近土日はずっと雨のような気がしますね。明日から6月なんでいよいよ梅雨シーズン。シールの保管にはくれぐれもお気をつけ下さいませ!!
遅ればせながら【ヘッドだらけのビックリマンチョコ】のコンプが入荷しておりますので、本日はコチラを追加。全85種ってことで、通常の42種より遥かにコンプが大変そうですね。バラの方も種類は限られますが、【近年系ビックリマン→単品出し③】のカテゴリー内に出せるだけ一緒に出しときます。穴埋めでお探しの方はコチラもチラッと見てあげてください。
コレクターさんだと復刻より新弾出してくれって感じだと思いますが、ビックリマンが忘れられないように旧の復刻を定期的に出してくれるのは、お店としては有難い限りです。単品でも需要ありそうですしね。今日から【ビックリマン伝説】の40thエディションの方が東日本拡大発売という事で、コチラも是非買取お待ちしております。
本日はチョコ12~16弾ヘッド各種。今回は特にホロの美品なんかも殆ど無いので、通常在庫の追加的な感じとお考え下さい。本日はオークションの方にも売り切り系やオーバーストックをチョコっと追加しときました。
本日はアイス版前半弾ヘッド各種。流通多い所ではあるんですがそれ以上に人気も高いんで、このカテゴリーもいつも品薄気味ですね。聖フェニックス幼少は正扇が無く逆扇のみ2点追加となっとります。
本日は次界編懸賞版のヘッドを4種追加。人気が高いので店頭でも常に品薄状態が続いております。本日は4種共並レベルという感じで、スーパーゼウス表面まずまずですが裏にシミ有り。シミ率のめちゃくちゃ高いシールなのでなかなか大変ですね。
本日は毎度出してる16弾迄のヘッドセットを2セット追加。セットになってるからといって特にお買い得価格という訳でも無いですが、【お手頃カテゴリー】になかなか出せないような流通少な目のものも一通り入ってますんで、集め始めの方には良いんじゃないでしょうかという事で!!
あと本日はオークションの方にも旧ビ中心に色々出しときました。
→https://auctions.yahoo.co.jp/seller/deadmankidak8
本日はチョコ版1~11弾ヘッド各種。今回メチャクチャレアなものは無いですが、緑ヘラクと青ネロの1枚は状態【B】としては大きなダメージは無くなかなか綺麗。角プリロココも【S】に近い【A】評価でかなり綺麗です。
チョコ版シャーマンカーンのうち1種(左)ですが、よく見る紺印字タイプの台紙と少し違い、インクが多少青っぽく台紙が白っぽいので、恐らく【初期アルバム封入分】である可能性が高そうです。ケバが少し残っている所もそれっぽいですね。別種とまではいきませんがお探しだった方は是非。表面左上に緩い折れ有れですがぱっと見まずまずです。
本日は24弾天使の(ゼウス逆向き)各種。メチャクチャ出現率が低いかと言うとそこまでではないですが、コンプを目指して収集しようとしてもそう簡単にはいかない位の難易度はありそうです。それぞれダメージありですが、コンプを目指されてる方は種類出ますんで是非!!
本日は終盤弾【S】の3すくみ各種を出せるだけ追加。終盤弾はもう【S】のコンプは余程の入荷が無い限り作れないと思いますんで、状態に特に拘る方は単品での購入をご検討下さいませ。この辺りは悪魔の方が現存が少なく白台紙も保存が困難なので、レートは高めとなっております。新着には【30・31弾】辺りのみ出しときますんで、その他は通常カテゴリー内よりご確認をお願い致します。